会社に頼らずまずは月3万円稼ぐ。ちいさな副業のリアル

Views: 2

こんにちは。
フルタイムで働く、おねこです。
この記事では、会社に頼らず副収入を得るために、私が実際に取り組んでいる副業について、リアルな体験談を交えてお話しします。


◆ なぜ、副業を始めたのか

フルタイム勤務をしているものの、将来への不安がないわけではありません。
老後2000万円問題、子どもの教育費、親の介護――不安材料は尽きません。
とはいえ、本業を辞める気はないし、投資に大金を突っ込むほどのギャンブラーでもない。
「じゃあ、月3万円だけでも稼げたら生活が変わるんじゃないか?」
そう思って、副業を始めることにしたのです。
のちのち、目標は「50万だ!」に変えましたが(笑)


◆ 私が試した副業リスト

副業といっても、選択肢は無数にあります。私が実際にやってみたのは、以下の5つです。

  1. フリマアプリ(メルカリ):不用品を売るところからスタート。
  2. クラウドワークス/ココナラ案件:登録してみたけどモチベあがらず即撤退。
  3. BASEを使った物販:ものを売るって難しい。
  4. ブログ運営:AdSense審査に挑戦中。
  5. 電子書籍販売:Kindleで出版。

◆ 本当に稼げたのはどれ?

結論から言うと、「ブログ」と「電子書籍」の2つで月1万円というのが、現状です。
どちらも文章を書く系ですね。
向き不向きがあると思いますが、私にとっては参入しやすかったです。今はまだ1万円ですが、のびしろ・・・あると思うんです!


◆ 副業で大切にしている3つのルール

副業を始めてから、私なりに「続けるコツ」がわかってきました。

  1. 1日30分だけ“作業タイム”を確保する
  2. 成果が出なくてもとにかく続ける
  3. 人と比べない

SNSを見て「月100万稼いでます!」みたいな人を見ると凹みます。
でも、自分は自分。月1万円でも“自分で稼いだお金”は、自信になります。


◆ まとめ

副業を始めるのに「特別なスキル」や「若さ」や「美貌」もいりません。
ただただ根気と、ちょっとしたノウハウがあれば、できることはたくさんあります。

もしこの記事が、これから副業を始めようと考えている方の背中を押せたら嬉しいです。